
2021年4月18日(日)のお仕事です。家庭内における口コミ効果。
「おとんの行きつけ」というだけで、子どもたちがコアフさんを避けていたと思っていましたが、本当のところは「家から遠い」というのが理由でした。そない遠くはない。でも線路の向こう側。そうです。僕たち家族は、というか、もしかしたら同じ地区に住む……
大阪府岸和田市にある行政書士事務所です。建設業などの許可手続をしています。
「おとんの行きつけ」というだけで、子どもたちがコアフさんを避けていたと思っていましたが、本当のところは「家から遠い」というのが理由でした。そない遠くはない。でも線路の向こう側。そうです。僕たち家族は、というか、もしかしたら同じ地区に住む……
雨が静かな一日でした。ビルの隣で建物の解体工事をしていたのですが、その音が、逆に心地いいリズムを刻んでくれていて、かなり仕事が捗りました。そこに絡む車の音や、たまに通り過ぎるサイレンの音も、気持ちいいアクセントとなりました。打楽器って……
日常に戻りました。日常に戻らなければなりませんでした。日常に戻さないといけませんでした。日常に戻ることができました。職人として最低だったと思っています。どこかで歪みが生まれているはずです。とても怖いです。次はちゃんとやります。次ちゃんと……
いつものように、自己肯定感は得られませんでした。本番なんて、本当にどうでもいいのです。いかに過ごしてきたか、いかに過ごしていくか、このことに尽きます。本当に、このことに尽きます。本番なんてものは、願書提出のようなものです。そこから始まり……
一本道は楽だなと、あらためて思いました。 通せんぼする壁はありがたいと、あらためて思いました。 蜃気楼は恐いなとも、思いました。 灯台は本当にありがたいなと、あらためて思いました。
もうタイトルのとおりですね。 言葉は要りません。 最高でした。
平日なので仕事をしました。本業なので仕事をしました。もしかしたら逆なのかもしれませんが、仕事をすることで「休む」ことができました。もしかしたら、ではなく、完全に「本末転倒」ですね。よくないことですが、心身共に休めることができましたので……
もともと、この土日は講話の準備に充てると、決めてあったのです。何もかも上手くいくのを前提として(パーフェクトプラン)スケジュールを組んでいたのではなく、けっこう上手くいかないのを想定して(リカバリプラン)スケジュールを組んでいましたので……
この日は行政書士の本業仕事はしませんでした。間接的に行政書士としての仕事にはなる作業はしましたが。午後からは急遽、妻とランチしました。話し合わなけければならないことが、あったからです。夜は講話の練習に明け暮れました。日が暮れた後だったので…
めっさ気持ちいい一日でした。アホほど天気が良かったです。抜けるような青空とはこのことかと。いや、ガチで抜けてましたね、この日の空は。「青空」ではなく「抜空」ですね、マジで。そのぶん事務所の中は抜けていないです。いつも抜けていないのですが……