
2021年3月19日(金)のお仕事です。けっこう迷いに迷いました。
どっちにしたほうがいいのか、迷いに迷いました。悩んだわけではなく、単に迷いました。判断がつかなかったのです。悩めたら楽なんですけど、悩めるほど材料をそろえることができなくて、とっても迷いました。良くないですね、迷うのは。しっかり悩んでい……
大阪府岸和田市にある行政書士事務所です。建設業などの許可手続をしています。
どっちにしたほうがいいのか、迷いに迷いました。悩んだわけではなく、単に迷いました。判断がつかなかったのです。悩めたら楽なんですけど、悩めるほど材料をそろえることができなくて、とっても迷いました。良くないですね、迷うのは。しっかり悩んでい……
とても長い一日でした。うまく立ち回れました。たくさんスラッシュできましたし。スラッシュ間のスコアも良かったと思います。つまり「良いスタッツが残せた」と思います。アンセルフィッシュでもあったと思います。その点については採点できないのですが……
あの『ドクターの話』が印象的でした。 とても心に残りました。 そして「手段」として使えるな、使おう、と思いました。 先日の『Aさんの話』とも関連づけてしまいました。 とてもいい指針を得ることができました。 空も青かったです。
スケジュール的には完璧に予定どおりに過ごせました。が、結果的には、全く予想だにしない出来事のオンパレードでした。ドライブ中は一人で盛り上がっておりました。熱唱していたのもありますが、とても思考が走りました。一気に明確になりました。けっこ……
日々の日記の中で「書類授受仕事」とあり、これは文字どおり書類を受け渡ししたりご捺印いただいたりする仕事のことですが(たまにイベントのチラシをお渡ししますが(汗))、それとほとんどセットな「打ち合わせ仕事」とは、文字どおりの打ち合わせの比……
書類をたくさん作りました。主に建設業許可手続仕事に関連する書類です。なかにはそうでないものもあります。が、ほとんどが建設業許可に関連する書類です。専用のソフトを使っていますが、WordやExcelも使います。もうお気づきかもしれませんが……
自宅で療養していますと、妻がかまってくれますので、とても助かります。ほぼ違う世界で生きている(生きてきた)二人なので、とても話が弾みます。この日は子どもたちも朝から一緒でしたので、いろいろと意見を交換しました。子どもたち、と言いましたが……
持病の偏頭痛なら72時間ルールというものがあります。 が、ムチウチ後遺症には○○時間ルールというものは無さそうです。 やはり出口が見えない苦しさが強いです。 錠剤も座薬も効かないというのも苦しいです。
後遺症は辛いですね。 トンネルの出口が見えませんから。 というか出口なんかありませんから。 ま、それもまた人生です。 付き合っていきましょう。
行政書士仕事の醍醐味を味わいました。 窓口の方たちとたくさん話しました。 同業者ともたくさん話しました。 他の方の仕事ぶりもたくさん拝見しました。