去る2018年12月8日土曜日、わたくし副所長アサガオこと行政書士中村道彦の主催にて、トークショー型集客勉強会「Kūel(く~える)」の第2回を開催いたしましたので、レポートさせていただきます。
会の概要

こちら↑が開催案内文書でした。
こちら↓が開催案内特設ページでした。
場所は、JR阪和線和泉府中駅前にある、和泉市立図書館の集会室でした。

開催中の写真は、泉佐野市のカメラマン、Syoji Yamamotoさんに撮っていただきました。

開会前 ~設営&名刺交換交流会~


参加者さんも一緒に設営しました。
吊り橋効果が発揮されたかと思います。
お手伝いいただきありがとうございました。
そのまま名刺交換会&交流会を開催しました。










皆さん楽しくお喋りしてらっしゃいました。
開会 ~会の趣旨説明~












前回(第1回)の事例を基に、わたくし中村が考える「キャッシュポイントとは」を含め、当勉強会の趣旨について説明させていただきました。
トークショーその1 ~RS総合探偵事務所さま~

「RS総合探偵事務所」さまに、ご登壇いただきました。













探偵事務所の経営について、何で稼いできたのか、どのように稼いできたのか、その発想や手法について赤裸々に語っていただきました。
トークショーその2 ~調査員の方(探偵をする人)~




































実際に探偵業の現場(調査現場)で起こっていることや、探偵をするにあたって必要なことなど、絶対に他では話せないことを赤裸々に語っていただきました。
トークショーその3 ~質疑応答~
























参加者の皆さんから、カード記入方式で質問をお寄せいただき、それにRS総合探偵事務所のお二人にお答えいただきました。
また、探偵業に詳しい弁護士の先生に、法的な観点からご説明いただきました。
鋭い質問、ユニークな質問、真剣な質問、たくさんありがとうございました。
このパートがいちばん赤裸々なトークショーだったかと思います。
閉会後 ~プロモーションタイム~

開場をスクールタイプに戻し、参加者さんに90秒PRしていただきました。
「コメダde勉強会&相談会」からのPR。

「市民活動ステーション コラボラ」からのPR。

「一般社団法人関西ムスリムインバウンド推進協議会」さまからのPR。

「ECCビジネススクール FP講座」さまからのPR

「田中正一商店」さまからのPR

「石原テクニカルサポート」さまからのPR。

「インクジェット忍者」さまからのPR。

「クラージュ総合会計事務所」さまからのPR。

ご登壇PR、ありがとうございました。
その後も会場のあちこちで、1対1、あるいはグループで、お互いのキャッシュポイントを伝えあいつつ、コラボ企画やプチ商談をされていました。



これで皆さん「く~えるファミリー」です。
お互いに切磋琢磨して、稼いで=食っていきましょう!
懇親会















楽しく懇親するだけでなく、ここでもお互いのキャッシュポイントについて語り合い、切磋琢磨しました。
とても有意義な時間でした。





詳しくはこちらのページを。
ぜひご参加ください!

おしまい。
前回(第1回)の様子はコチラ。
Kūelのトップはコチラ。