
集客勉強会Kūel(く~える)第2回開催のご案内
Kūel(く~える)は、トークショー型の「集客勉強会」です。 食える事業主になるために、食えている人から学びましょう! 主催者の中村が、ゲスト経営者から「私の金の稼ぎ方」を聞き出します! 第2回のゲストは、RS総合探偵事務所さんです。
Kūel(く~える)は、トークショー型の「集客勉強会」です。 食える事業主になるために、食えている人から学びましょう! 主催者の中村が、ゲスト経営者から「私の金の稼ぎ方」を聞き出します! 第2回のゲストは、RS総合探偵事務所さんです。
2018年11月2日(金)のお仕事です。日中は第1回「集客勉強会Kūel(く~える)」のレポート作業に終始しました。夜はお世話になっているNPO法人の5周年パーティーに参加しました。たくさんの人から「きっかけ」を聞かせていただきました。
トークショー型集客勉強会「Kūel(く~える)」を開催いたしました。そのレポートです。ゲストは弊所「はた・さわだ行政書士事務所」の行政書士、秦一夫・澤田郁・中村道彦でした。多くの方にご参加いただき大盛況でした。コラボもたくさん生まれました。
2018年11月1日(木)のお仕事です。事務所をセミナールームとして提供し「おかたづけ講座」を開催しました。午後は民事系とマネジメント系のデスクワークをし、事務所内の細々としたトラブルを解消しました。夜は電車で出かけてお茶しました。
『整理収納アドバイザーによる「かたづけかた」講座』を主催いたしました。
2018年10月31日(水)のお仕事です。事務所の中にセミナールームを開設し、午後からは連続開催の創業セミナーを受講し、夜は女性とお茶しながらイベント企画について語り合いました。とても楽しかったです。
2018年10月30日(火)のお仕事です。月イチ通院を朝イチにし、午前中は岸和田ボランティアセンターでコラボラ実行委員活動をし、午後からは事務所でデスクワークと相談業務に従事し、夜は所属する勉強会があり「民泊」について徹底的に学びました。
2018年10月29日(月)のお仕事です。午前中は事務所内ミーティング&ディスカッションを激しく行い、午後からは許認可関係のデスクワークに勤しみ、夕方から夜はコラボラ実行委員としての活動があり、夜はホワイトボードを組み立てていました。
先日の「トークショー型集客勉強会Kūel(く~える)」にご参加いただきました、整理収納アドバイザーの奥村晶子さんによる「おかたづけ」講座です。 本気の「かたづけかた」を当事務所の行政書士3人と一緒に学びましょう!
ご褒美をたくさん貰った副所長アサガオこと行政書士中村道彦です。 はた・さわだ行政書士事務所、副所長の業務日記です。 ...