
去る2019年4月25日の木曜日、わたくし副所長アサガオこと行政書士中村道彦は、所属する「泉州倫理法人会」が主催する「経営者モーニングセミナー」にて、講話をさせていただきました。
場所は、泉大津にある……、

ホテルきららリゾート関空。
始まる直前の僕と川井さんです。



泉州倫理法人会の経営者モーニングセミナーとは。
一般社団法人「倫理研究所」というものがありまして……、
その研究所に「法人局=倫理法人会」というものがありまして……、
その一つとして「大阪府倫理法人会」という組織がありまして……、
その地域単位会(単会)の一つに「泉州倫理法人会」という組織がありまして……、
そういった単会が各地で「経営者モーニングセミナー」というものを主催しています。
その、泉州倫理法人会の経営者モーニングセミナーの、平成最後の講話を、僕と川井さんが努めました。

まずは川井さんの講話です。



川井さんは、岸和田市に本社がある株式会社ヒラオカ石油で、所長職に就かれています。
講話の内容につきましては、ここでは割愛させていただきます。
詳しくお話をお聞きになりたい方は、ぜひモーニングセミナー会場にお越しください。
続いて僕の講話です。




ちなみに、ここまでの撮影は、弊所所長の澤田郁が行っています。
ここからは、僕の何もかもを撮っていただいている、泉佐野市のカメラマン、ショージ・ヤマモト氏の撮影です。


全部で56人もの方にご参加いただきました。
(講話者と主催者を含む)
所長も挨拶させていただきました。




とっても楽しくお話しすることができました。

とっっっても楽しくお話しすることができました。

とっっっっっっっても楽しくお話しすることができました。

どんだけ楽しかったねん(笑)。
講話の内容。
いつものように「頭の中の鳩の話」をしました。
こちら、レジュメの表紙です。

講話のタイトルは「頭の中の鳩さんたち、倫理に出会って大騒ぎ!!!」です。
こちら、レジュメの後半です。



鳩の話を中心に、倫理法人会での学び方、そして妻と所長の話をしました。
僕のパートにつきましても、講話の内容につきましては、ここでは割愛させていただきます。
詳しくお話をお聞きになりたい方は、ぜひモーニングセミナー会場にお越しください。
(もしくは講話や講演にお招きください!)
閉会後です。

めちゃくちゃ反響を頂いてアホほど嬉しかったです!!!
たくさんの経営者の皆さんと深く強く繋がれて、嬉しくって仕方ありませんでした!!!!!
朝食会です。

経営者モーニングセミナーでは、朝食会が用意されています。
ここで感想を述べあいっこします。
所長が感想を述べています。



このように、経営者が集まって、学ぶだけでなく、互いに様々なものをシェアする場が、倫理法人会の経営者モーニングセミナーです。
講話者も感想を述べます。




おなかだけでなく、頭も心も、ご馳走さまでした。
記念撮影。
というわけで、去る2019年4月25日の木曜日、わたくし副所長アサガオこと行政書士中村道彦は、所属する「泉州倫理法人会」が主催する「経営者モーニングセミナー」にて、講話をさせていただきました。

ありがとうございました。
おまけ。

解散後もホテルのロビーに居残って雑談していました。
居残り雑談、大事です。
(という内容の講話をしました)
感謝。

経営者たるもの、一挙手一投足に対価(ベネフィット)を求めなければなりません。
後日お手紙も頂きました。
これは本当に嬉しいですね。
想像をはるかに超える嬉しさでした。
会場ではメッセージカードという形で感想をたくさん頂きました。
こんなにも対価を頂きました。
財産です。
幸せです。
感謝です。
ありがとうございました。
おしまい。

